サギサカブログ

blog blog
この時期に多いトラブル空気漏れ | その他

この時期に多いトラブル空気漏れ

パンクだと思っていたのが、 実は虫ゴムの老化による空気もれが、 原因という場合が有ります。 一般の自転車の多くは「英式」バルブです。 空気入れを挿すバルブには空気が逆流しないように、 虫ゴムが付いています。 この時期…
春の連休サイクリングしませんか? | その他

春の連休サイクリングしませんか?

連休をきっかけに自転車🚲で、 お出かけしてみまませんか? 自転車で、春の散策に出かけるのも💮! 新たな発見が見つかります。 ファミリーサイクリングもおススメです! スポーツに親しみ、健康を考えるきっかけになると良いですね! 自転車を運転する際は、 大人も子供もヘルメット着用おねがいします。
「初回点検」をお願いします。 | その他

「初回点検」をお願いします。

使用開始1~2カ月後が目安です。 購入されて、間もないから大丈夫と思われる方が多いですが、 ある程度走って自転車が馴染んでくると、 ネジの締め直しやワイヤー類の調整が必要になってくるからです。 再度調整する初回点検を行う…
フタバ-ブース出展-3月4、5日 CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023 サイクルモードライド大阪 【万博公園】 | その他

フタバ-ブース出展-3月4、5日 CYC…

サギサカホールディングスグループ企業のフタバが 2023 サイクルモードライド大阪 【万博公園】にブース出展します。 フタバWEBサイトでチェック↓ https://e-ftb.co.jp/news/10139/ サイクル…
防犯登録をお願いします。 | その他

防犯登録をお願いします。

自転車の防犯登録は、法律で義務化されており、 自転車の所有者があなたで有ることを証明します。 必ず登録をお願いします。 住所が代わったら、 防犯登録の住所変更をお願いします。 詳しくは、自転車の販売店等でご確認下さい。 …
春から急増する「自転車盗難」 | その他

春から急増する「自転車盗難」

意外に多い自宅での盗難! 無施錠で、駐輪されるケースが多く被害にあわれてます。 スーパーやコンビニなど、ついついかけ忘れなども多く 自転車を離れる時は、必ず施錠をお願いします。 ツーロックもお勧めです。 防犯意識を高める事で、被害にあいにくくなります。
自転車選びのポイント | その他

自転車選びのポイント

使用用途に合った自転車選びましょう。 通勤や通学・介護予防・サイクリング・お買い物など色々な用途の車種あります。 使用用途に合った自転車選びましょう。 通勤や通学・介護予防・サイクリング・お買い物など色々な用途の車種あります。…
10月10日は「スポーツの日」🎌 | その他

10月10日は「スポーツの日」🎌

10月10日は「スポーツの日」🎌 スポーツの日をきっかけに自転車🚲に乗ってみませんか? 自転車で、秋🍁の散策に出かけるのも運動です。 新たな発見が見つかります。 スポーツに親しみ、健康を考えるきっかけになると良いですね!
気温が下がると〽タイヤの空気圧も下がります。 | その他

気温が下がると〽タイヤの空気圧も下がります。

気温が下がると〽 タイヤの空気圧も下がります。 空気がすくないと…どうなるか? 重くて、疲れる。 空気がすくないと…どうなるか? パンクしやすくなります。 空気がすくないと…どうなるか? 摩耗が、早くなります!…
虫ゴムの点検をお願いします。 | その他

虫ゴムの点検をお願いします。

夏に痛みやすい虫ゴム! 虫ゴムは熱に弱く駐輪場や暑いガレージの中などで時間が経過したりすると固くなったりひび割れたりします。 弾性を失った虫ゴムに空気を入れたり自転車に乗って圧をかけたりすると、ゴムがちぎれ空気漏れの原因になります。…