おすすめ防寒グッズ🧤 「手元・腕まわり」

「 手元・腕まわり」防寒グッズ

手元・腕まわりを防寒対策をすると快適さが大きく変わります。

・グローブ(手袋)
ニット生地の手袋は肌へのあたりが温かく感じますが、自転車は風をきって走りますので、風の侵入が極力少ないものがよいです。風の侵入が少なければ保温性があがります。
生地目の詰まったポリエステルやナイロン製のものがよいでしょう。更に裏起毛加工されていると肌へのあたりが温かいと思います。
自転車はハンドルを握るので手のひらに滑り止め加工されたものがなお良いでしょう👍

・インナーグローブ
インナーグローブとは、アウターグローブの下に装着する薄手の手袋のことです。
アウターグローブと組み合わせて使うことで外気による温度低下を抑えてくれるので手のかじかみをぐっと減らせるでしょう。

・アームカバー (腕を保温してくれるカバー)
アームカバーとは、手先から腕まで覆える円筒状のカバーです。
主にサイクルジャージを着て走行する時に体温調節するのに便利なカバーです。
着脱が容易であるため、目まぐるしい寒暖差や部分的なサポートにも対応します。

• ハンドルカバー(ハンドルに取り付けて使うカバー)
ハンドルをまるっと覆って冷たい風を防いでくれるます。
取付ひもやボタン止めで簡単に装着出来、自転車につけっぱなしにできます。
表皮はビニール系で風の侵入を抑え、内側はボア生地になっているものがありますので
温かく自転車走行が可能です。
ママチャリのハンドルに取り付けるものが主流ですが、近年増えていますクロスバイクにも取付けが出来るタイプもあります。
電動アシスト自転車用のカバーは操作インジケーターが見えるように透明な小窓が付いているものがあります。
自分の自転車に合ったものをチョイスすると良いでしょう。

手が冷えると寒さで運転に集中できません。
またポケットに手を突っ込んで片手運転などするととても危険です。
しっかり寒さ対策をおこない安全に走行しましょう。

ハンドルカバー グリモラ販売サイト

グリモラは㈱サギサカが運営するショッピングサイトです